SSブログ
*Copyright* Copyright of all images belong to YOSHIKAWA Halco. No part of this blog may be reproduced, without the prior written permission of the copyright owner.

コマユミ:花&葉 [▲樹木]

_DSC7199-88.jpg

_DSC7201-88.jpg

_DSC7212-88.jpg

_DSC7204-88.jpg
【撮影:2011年5月14日】14 May 2011
Euonymus alatus f. striatus
Euonymus alatus f. microphyllus -->synonym
(synonymは他にもいくつかあります)

この個体はイヌシデやコナラなどの雑木林内にあり,開花は多かったのですが結実はあまり多くありませんでした。
枝のシルエットを見ると,葉の付き方が整っているのがわかります。
5月の開花時期の新緑は,まるで常緑を思わせる葉の照りと厚みがあります。

☆コマユミは,ニシキギ "Euonymus alatus f. alatus" の仲間です。
ニシキギは枝(幹というほど太い主幹はできない,叢生する低木)に茶色いヒレのようなものがつきます。
コマユミの枝にはヒレが出ません。
ヒレは出ませんが,緑色の枝に茶色い筋状のものはよく出ています。

☆ニシキギは秋に真っ赤に紅葉する様子が好まれ,庭木としてもよく使われています。

☆千葉の里山でもたまにヒレが多少出ているコマユミ個体があります。
個人的には多少ヒレがあっても「コマユミ」としています。

☆コマユミの紅葉の様子(宮城県)は別記事を参照してください。
↓山の風景:白石蔵王(晩秋)
https://trees-wild-flowers.blog.so-net.ne.jp/2011-11-22-2

〈了〉


共通テーマ:趣味・カルチャー