SSブログ
*Copyright* Copyright of all images belong to YOSHIKAWA Halco. No part of this blog may be reproduced, without the prior written permission of the copyright owner.
◆空のようす ブログトップ

過剰虹(多重虹) [◆空のようす]

IMG_0008-88.jpg

IMG_0017-88.jpg
【20121年8月08日】
08 Aug. 2021

過剰虹(かじょうにじ)
supernumerary bows

午後6時頃,東の空。
6:00 P.M. EAST

☆台風10号の影響がほとんどなくなった夕刻,少し雨が残る東の空に虹が出ました。その主虹の内側に虹が二重,三重に重なって見えました。
帰宅して調べたところ,「過剰虹」という現象のようです。「多重虹(たじゅうにじ)」とも言うそうです。
気象予報士でもある友人に確認してもらいました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
過剰虹であると同時に,副虹も見えました(下記画像)。

IMG_0012-88.jpg

IMG_0015-88.jpg
【20121年8月08日】
08 Aug. 2021

主虹・副虹
double rainbow

午後6時頃,東の空。
6:00 P.M. EAST

☆主虹が過剰虹,加えて副虹,これが数秒ごとに変化し,台風後の空模様に釘付けになった数分(8分ほど)でした。
西に沈む太陽が厚い雲に隠れてしまい,虹も10分ほどで消えてしまいました。

*撮影機材を持たずに外出していたので,画像はスマホでの撮影です。そのため,画素が粗くなっています。

〈了〉


共通テーマ:趣味・カルチャー

地球影(ちきゅうえい) [◆空のようす]

☆乾燥して空気が澄んでいる冬の朝夕によく見られる,地球影…文字通り,地球の影が太陽と反対の方向に見える現象です。日の出間際や日没直後に出会えるそうです。

SN3T0130-88.jpg
【2013年1月28日】28 Jan. 2013
地球影(ちきゅうえい)
earth shadow

午後5時頃,東の空。

☆水平線の上に平行に走る青い帯状部分が地球影,その上のオレンジ色の帯は「ビーナスの帯」と言うそうです。
ビーナスの帯は,そのままぐるりと西側の夕焼けに続いています。
☆携帯電話のカメラで撮影した画像なので,画像に荒れが見られますことをお許しください。
☆手前に見える白い場所は,2013年1月28日朝に積雪6cm程度となった畑です。


_DSC5436-01.jpg
【2011年1月2日】2 Jan. 2011
地球影(ちきゅうえい)
earth shadow

午後5時頃,東の空。

☆色がしっかり出せなかったのでお蔵入りしていた画像です。

_DSC5439-01.jpg
【2011年1月2日】2 Jan. 2011
同じ時刻,午後5時頃の西の空。

☆地球影など,空のことについては,友人のサイト「あおぞら☆めいと」にある「雲と空のWeb図鑑」で調べています。

http://wapichan.sakura.ne.jp/cloud.html
〈了〉

薄明光線と反薄明光線-02 [◆空のようす]

☆2010年(昨年)夏に多く見られた,薄明光線(西方向)と反薄明光線(東方向)の画像です。
この記事内の画像は,すべて,2010年8月31日に撮影したものです。
画像処理は解像度(画像サイズ)を下げる以外,色まわりの変換は行っていません。

100831-01.jpg
【2010年8月31日】31 Aug. 2010
Left:The west 6:08 PM
Right:The east 6:08 PM


100831-02.jpg
【2010年8月31日】31 Aug. 2010
Left:The west 6:10 PM
Right:The east 6:10 PM


100831-03.jpg
【2010年8月31日】31 Aug. 2010
Left:The west 6:13 PM
Right:The east 6:13 PM


100831-04.jpg
【2010年8月31日】31 Aug. 2010
Left:The west 6:15 PM
Right:The east 6:15 PM

☆この日は,西から東まで明暗のラインがつながりました。

★本ブログの参考記事★
薄明光線と反薄明光線-01

〈了〉

薄明光線と反薄明光線-01 [◆空のようす]

_DSC8410-88.jpg
【2011年7月17日】17 July 2011
The west 7:06 PM

日没時の西の空。
太陽が雲に少し隠れるような状態。
弱めの「薄明光線」。


_DSC8411-88.jpg
【2011年7月17日】17 July 2011
The east 7:06 PM

同じく,日没時の東の空。
西の空の陰影が投影されています。


_DSC8418-88.jpg
【2011年7月17日】17 July 2011
The east 7:10 PM

東の空は次第に青い部分と白い部分がはっきりとしてきて,そのラインは頭上を通り次第に西に延びていました。
このラインが,西から東までつながると,「天割れ」とも言われる状態だそうです。


_DSC8422-88.jpg
【2011年7月17日】17 July 2011
The west 7:12 PM

ほとんど太陽が見えない位置に沈んだ,西の空。
この日は,西から東まで光線がつながらずに終わりました。

☆昨年2010年の夏は,この薄明光線(西の空)と反薄明光線(東の空)が天空でつながることが多く,楽しみました。
猛暑ではあったものの,乾燥気味の大気のせいだと言われています。
今年2011年も,空のようすを追います。

★本ブログの参考記事★
薄明光線と反薄明光線-02

〈了〉

◆空のようす ブログトップ